Trade News | July 9, 2025BASFと雲天化、安定化尿素肥料の使用による温室効果ガス排出削減の検証と登録に成功 2023年、BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)と中国の肥料メーカーである雲南雲天化股份有限公司 (以下:雲天化、本社:中国 雲南省昆明市)は、中国において、BASFのウレアーゼ阻害剤Limus®を含む雲天化の安定化尿素肥料の使用によるCO₂換算排出量(CO₂e)の削減を検証するためのパイロットプロジェクトを開始しました。 続きを読む
July 7, 2025展示会出展のお知らせ BASFグループ:「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」に出展BASFジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ハシビ・ゼイダム、以下「当社」)は、2025年7月16日(水)から18日(金)まで、Aichi Sky Expo (愛知県国際展示場)で開催される「人とくるまのテクノロジー展2025 NAGOYA」(主催:公益社団法人自動車技術会)にBASFグループとして出展することをお知らせします。続きを読む
July 3, 2025メルセデス・ベンツ、BASFの自動車補修用塗料のプレミアムブランドとグローバルパートナー契約を更新メルセデス・ベンツ(本社:ドイツ シュトゥットガルト)は、BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)の自動車補修用塗料のプレミアムブランドであるGlasurit®(グラスリット®)[1]とR-M®とのパートナーシップを更新し、アジア太平洋地域におけるBASFの塗料技術への信頼を再認識しました。 続きを読む
Trade News | June 24, 2025BASF、フランスのシャランペに世界規模の新たなヘキサメチレンジアミン(HMD)プラントを開設し、稼働を開始 BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、フランスのシャランペで2022年に着工した、世界規模のヘキサメチレンジアミン(HMD)新プラントの稼働開始を発表しました。本プラントの開設により、BASFのHMD生産能力は年間26万トンに拡大します。続きを読む
Trade News | June 19, 2025日本初、リサイクル原料を用いて製造したポリアミドから 食用油向け業務用容器の開発へ、4社で協業開始 ~ケミカルリサイクルを活用した包装材の循環型モデルの実現を目指す~ BASFジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:石田 博基、以下 BASFジャパン)、興人フィルム&ケミカルズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:比企 一雄、以下興人フィルム&ケミカルズ)、TOPPAN ホールディングスのグループ会社である TOPPAN 株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長: 大矢 諭、以下 TOPPAN)、株式会社J-オイルミルズ(本社:東京都中央区、社長執行役員 CEO:春山 裕一郎、以下 J-オイルミルズ)の4社は、ケミカルリサイクルポリアミドを用いた日本初※1の食用油向け業務用容器BIB※2の開発に関し、協業を開始しました。この協業により、容器包材のリサイクルを促進します。 続きを読む