ニュースリリース

Regions
日付

結果: 717

Trade News | April 23, 2025

BASFとフォレスタル社、OASE®技術による先進的e-メタノール製造で提携

BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)とForestal de Atlántico S.A.(フォレスタル・デル・アトランティコ、以下フォレスタル、本社:スペイン ムガルドス)は、二酸化炭素(CO2)回収ソリューションによるe-メタノール(eMeOH)の製造を目的とした早期開示契約(EDA)を締結しました。この戦略的提携により、BASFは燃焼排ガスから効率的にCO2を分離回収する独自のOASE®(オーエイス®) blue技術を、フォレスタルがスペイン・ガリシア州で進める先進的なTriskelionプロジェクトに提供します。本プロジェクトはe-メタノールを1日あたり156トン製造する画期的プロジェクトです。発電タービンの排気ガスから回収したCO2を、再生可能な水素と反応させてe-メタノールに変換するため、持続可能な燃料製造の革新的アプローチを体現しています。
Trade News | April 22, 2025

BASFと萩原工業、競技場用高耐久性人工芝用ヤーンの開発で協力
 

化学イノベーションの世界的リーダーであるBASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)と日本の大手合成繊維メーカーである萩原工業株式会社(本社:岡山県倉敷市)は、サッカースタジアム、野球場、テニスコートなどのスポーツアリーナで使用される、人工芝用の高耐久性ポリオレフィンヤーンの開発に取り組んできました。両社は3年以上にわたる共同研究開発の結果、人工芝の耐久性を大幅に向上させ、太陽光によるダメージを受けにくくし、鮮やかな色合いを維持する、Tinuvin®グレードを用いた先進的なフォーミュレーションを開発しました。
April 16, 2025

BASFのケミカルリサイクルソリューションUltramid® Ccycled® ポリアミドがTEの持続可能な開発に貢献
 

TE Connectivity(ティーイー・コネクティビティ、以下TE、本社:アイルランド ゴールウェイ)とBASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、CHINAPLAS 2025にて、BASFの循環型ソリューションであるUltramid® Ccycled® ポリアミド(以下Ultramid® Ccycled®)製の部品を使用した、TEの新しい自動車用コネクターを共同で発表しました。Ultramid® Ccycled® は、アジアで調達した使用済みプラスチック廃棄物由来の熱分解油をマスバランス方式で原料に割り当てた素材であり、化石由来のバージン材料と同等の高性能特性を備えています。
 
Trade News | April 15, 2025

CHINAPLAS 2025: BASF、プラスチックジャーニー(#OurPlasticsJourney)による持続可能なイノベーションと共創で、ネットゼロの未来を推進
 

BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)はCHINAPLAS 2025にて、プラスチックジャーニー(#OurPlasticsJourney)のMAKE-USE-RECYCLE(製造ー使用ーリサイクル)の各段階でサステナビリティ、サーキュラリティ、性能を向上させる持続可能なイノベーションと共創を発表し、お客様のグリーントランスフォーメーションを実現するというコミットメントを改めて表明しました。
 
April 10, 2025

BASFジャパン株式会社、新代表取締役社長就任のお知らせ

BASF ジャパン株式会社  (本社:東京都中央区)は、以下の通り、役員の変更をお知らせします。