BASF、ネオペンチルグリコールの生産能力を拡大
- 全世界のネオペンチルグリコールの生産能力を年間21万5千トンに拡大
- 南京工場の生産能力も拡大し2020年に稼働予定
- 市場での地位を一層拡大
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、ルートヴィッヒスハーフェンのフェアブント(統合生産拠点)にあるネオペンチルグリコール(NPG)工場の生産能力を年間 1万トン拡大します。これにより、当社はルートヴィッヒスハーフェン、アメリカのフリーポート、中国の南京および吉林の施設において、合計21万5千トンのNPGの生産能力を保有することになります。BASFは現在南京でもNPGの生産能力の拡大を進めており(2017年12月発表)、2020年以降、全世界での生産能力はさらに4万トン増加する予定です。BASFは、欧州、アジア、北米に生産拠点を有する世界有数のNPG製造会社です。BASF中間体事業部門の有機酸・ジオール類のシニア・バイス・プレジデントのマイケル・ブリットは、「ルートヴィッヒスハーフェンでの生産拡大は、欧州のお客様の成長を継続的にサポートするという明確なコミットメントを示しています」と述べています。
NPGはその高い安定性および熱安定性から、多くの用途、特に様々な塗料やプラスチック用ポリエステルやアルキド樹脂の製造において評価されています。粉体塗料は、特に建設産業や、家電製品の塗料において成功を収めています。
※このプレスリリースの内容および解釈については英語のオリジナルが優先されます。
BASFの中間体事業本部について
BASFの中間体事業は、中間体の開発から製造販売までを行っており、約700種類もの中間体からなる包括的なポートフォリオを世界展開しています。提供製品のなかで特に重要性が高いのは、アミン類、ジオール類、多価アルコール類、有機酸類、スペシャリティ製品などです。中間体は、塗料やプラスチック、医薬品、繊維、洗剤、農薬の原料として使用されており、BASFの革新的な製品は、最終製品の特性の改善および、生産プロセスの効率性向上に役立てられています。BASFの中間体事業はISO 9001 認証を取得し、ヨーロッパ、アジア、北アメリカに生産拠点を展開しています。2018年の世界での売上高は約31 億ユーロです。詳細については、www.intermediates.basf.com (英語)をご覧ください。
BASFについて
BASF(ビーエーエスエフ)は、ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置く総合化学会社です。持続可能な将来のために化学でいい関係をつくることを企業目的とし、環境保護と社会的責任の追及、経済的な成功の3つを同時に果たしています。また、全世界で約122,000人以上の社員を有し、世界中のほぼすべての産業に関わるお客様に貢献できるよう努めています。ポートフォリオは、6つの事業セグメント(ケミカル、マテリアル、インダストリアル・ソリューション、サーフェステクノロジー、ニュートリション&ケア、アグロソリューション)から成ります。2018年のBASFの売上高は約630億ユーロでした。BASFは、フランクフルト(BAS)、ロンドン(BFA)およびチューリッヒ(BAS)の証券取引所に上場しています。BASFの詳しい情報は、www.basf.comをご覧ください。