Ultramid® Advanced Nを使用した半製品を初めて製造
この資料は BASF本社(ドイツ)が 2020年6月26日に発表した英語のプレスリリースをBASFジャパンが日本語に翻訳・編集したものです。
- BASFの高温耐性ポリn BASFの高温耐性ポリフタルアミドを、GEHR社が棒状押出成形品に使用フタルアミドを、GEHR社が棒状押出成形品に使用
- 様々な業界での幅広い用途に最適
BASF(本社:ドイツ ルートヴィッヒスハーフェン)は、押出成形で半製品化できるポリフタルアミド(PPA)、Ultramid® Advanced N 5H UNを開発しました。半製品の熱可塑性プラスチック押出成形における世界的リーダーであるGEHR社(ジーイーエイチアール、本社:ドイツ)は、この新しいPPAを使用して、直径50mmの押出成形品を製造しています。Ultramid® Advanced Nは、半芳香族の化学構造により、高温に対する優れた機械的特性を備えています。厳しい使用環境でも優れた耐薬品性と耐加水分解性を発揮し、100℃以上の高温でも良好な耐摩擦、耐摩耗特性を維持します。湿潤環境においても、全てのポリアミドの中で最も高い寸法安定性を示しています。
こうした特性により、Ultramid® Advanced Nは、半製品や小型組立部品の押出成形だけでなく、自動車産業、機械工学、厨房設備など幅広い用途にも最適です。半製品は、切削加工によって最終製品に加工されます。
「GEHRは、押出成形にPPAを使用することに成功した最初の企業です。押出成形に関する彼らの専門知識を活かし、ボイド(気泡)を生じることなく製造可能な形状を開発しました」 と、BASFのパフォーマンスマテリアルズ事業部の販売部門グループヘッドであるフィリップ・ウェンツは述べています。「これがポリフタルアミドで作られた世界初の半製品であるかどうかは明言できませんが、半製品市場において高機能素材は、これまで重要な役割を担っていませんでした。それは、通常のポリフタルアミドでは押出成形が難しいことが、理由のひとつと考えられます。」 Ultramid® Advanced N 5Hは、ポリエーテルエーテルケトンやポリアリールスルホンを素材とした半製品と、エンジニアリングプラスチックを素材とした半製品との市場ギャップを埋める製品です。BASFの素材は120℃を超える環境でも使用可能で、丸棒以外の形状にも適しています。
GEHRのアプリケーションテクノロジーの責任者であるBernhard Grosskinsky(バーナード・グロスキンスキー)氏は、「BASFのポリフタルアミドは、市場に出回っている他のPPAに比べてはるかに扱いやすく、高い溶融安定性とともに広い視野をもたらしてくれます。素材の品質を損ねることなく、安定した半製品の生産を維持しています。さらに、半製品から最終製品への加工も容易です」 と述べています。
GEHRの押出ロッドにより、高温環境で使用される部品や寸法安定性が必要なポンプ部品、歯車、サーモスタットハウジング、スライディングレールなど幅広い用途に使用できます。自動車産業においては、モーター、トランスミッションオイル、冷却剤、酸、塩や凍結防止剤と接する部品に特に適しています。また、高温環境でも優れた耐衝撃性と耐摩擦性、耐摩耗性を必要とする部品にも使用可能です。
Ultramid® Advancedについて
BASFのポリフタルアミド製品群は、Ultramid® Advanced N (PA9T)、Ultramid® Advanced T 1000 (PA6T/6I) 、Ultramid® Advanced T 2000 (PA6T/66) 、および長年の実績を持つUltramid® TKR (PA6T/6) によって構成されています。自動車産業や電気電子産業、機械工学、消費財など多様な分野において、軽量で高性能な次世代プラスチック部品の可能性を広げます。PPAの製品群は世界各国で販売されており、BASFのUltrasim® シミュレーションツールとアプリケーション開発における豊富な経験に基づき、射出成形や押出成形用に50以上の配合グレードがあります。難燃剤の有無や、様々な熱安定剤、無着色からレーザーマーキング可能な黒色といった色味や、短繊維ガラス、長繊維ガラスまたは炭素繊維強化材などから選択可能です。
BASFのUltramid® およびPPAリューションの詳細については、www.ultramid-structure.basf.com またはhttp://www.ppa.basf.com(英語)をご覧ください。
※このプレスリリースの内容および解釈については英語のオリジナルが優先されます。
■BASFのパフォーマンスマテリアルズ事業本部について
BASFのパフォーマンスマテリアルズ事業本部は、材料のノウハウを一つに融合し、革新的でカスタマイズされたプラスチック関連製品とサービスを提供します。本事業部はトランスポーテーション、建築・建設、インダストリアルアプリケーション、消費財という4つの主要産業部門で世界的に事業を展開しており、強力な製品・サービスポートフォリオを備え、アプリケーション志向のシステムソリューションを深く理解しています。収益性と成長を促進させている主な要素は、お客様との緊密な連携と、明確なソリューション重視の姿勢です。研究開発の点でも高い能力を有しており、それが革新的な製品やアプリケーションを開発する基盤となっています。2019年、パフォーマンスマテリアルズ事業本部は、世界で60.6億ユーロの売上高を達成しました。詳細に関しては、 www.plastics.basf.com をご覧ください。
■BASFについて
P-20-228