December 2, 2020

自動車補修用塗料のプレミアムブランドR-M®の塗装技術トレーニングが、テュフ ラインランド ジャパンの認定トレーニング第1号として認定

  • テュフ ラインランド ジャパンは、R-M®が運営する塗装技術トレーニングの結果に 基づき、自動車補修塗装技術エキスパートを認定

BASFジャパン株式会社(本社:東京都中央区)の自動車補修用塗料のプレミアムブランドR-M®が運営する塗装技術トレーニングが、テュフ ラインランド ジャパン株式会社(本社:神奈川県横浜市 以下、テュフ ラインランド ジャパン)の基準を満たした、自動車補修塗装技術エキスパート認定トレーニング第1号として認定されました。

自動車補修塗装技術エキスパート認定は、テュフ ラインランド ジャパンが既存の板金工場認証に加えて新たに策定した、自動車補修に必要な各種塗装の知識、技能を有した塗装技術者を認定するための基準です。

今回、R-M®のトレーニングが、テュフ ラインランド ジャパンの認定トレーニングとなったことにより、R-M®のトレーニング結果に基づいて、テュフ ラインランド ジャパンが、自動車補修塗装技術エキスパートを認定できるようになりました。塗料メーカーのトレーニングが認定トレーニングとして認定されるためには、同社が実施するトレーニングの運営方法、管理方法、記録、施設、環境、内容、試験方法などを対象にした監査に合格しなければなりません。

BASFジャパンコーティングス事業部部長 前田孝は、「数ある塗料メーカー主催の塗装技術者向けトレーニングの中でも、R-M®のトレーニングが、そのプログラムの品質および内容から、第三者認証機関テュフ ラインランド ジャパンに認定されたことは、非常に誇らしいことです。この第3者認証により、弊社のトレーニングを受講したユーザー様が、自動車補修塗装技術エキスパートとして認められたことを意味します。このユーザー様の信頼性の高い作業品質を今後も支援してまいります」と述べました。

また、今回の認定について、テュフ ラインランド ジャパンの運輸・交通部部長 有馬 一志氏は次のように述べています。「当社はこれまで、板金塗装工場認証で主に工場というハードウエアを監査してきました。しかし、今回認定したR-M®の塗装技術トレーニングは、塗装技能者の高い能力というソフト面を見える化するものです。『修理したマイカーの価値を維持する塗装品質』が求められる時代において、この塗装技術エキスパート認定がその一助となれば大変うれしく思います。」

 

自動車補修業界のプレミアム塗料ブランドR-M®:BASFコーティングス事業部の重要な部門

R-M®ブランドのもと、BASFは環境に配慮した水性塗料「オニキス HD」や、ハイソリッド溶剤塗料「ダイアモント」に焦点を当てた自動車補修用塗料を総合的に市場展開しています。これらのシステムを使用することにより、溶剤削減に関する世界のあらゆる法的要件に対応することが可能となります。また製品の仕上がりや耐久性に関しては、溶剤塗料と同じ品質水準を実現しています。自動車補修用塗料ブランドR-M®は、顧客の皆様をサポートするためにこの分野で多岐に渡るサービスを展開しており、優れた自動車補修製品最新補修技術のノウハウ、そして調色に関する豊富な専門知識・膨大なデータベースから、世界で一流とされる多くの自動車企業に選ばれています。

 

■BASFについて

BASF(ビーエーエスエフ)は、ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置く総合化学会社です。持続可能な将来のために化学でいい関係をつくることを企業目的とし、環境保護と社会的責任の追及、経済的な成功の3つを同時に果たしています。また、全世界で117,000人以上の社員を有し、世界中のほぼすべての産業に関わるお客様に貢献できるよう努めています。ポートフォリオは、6つの事業セグメント(ケミカル、マテリアル、インダストリアル・ソリューション、サーフェステクノロジー、ニュートリション&ケア、アグロソリューション)から成ります。2019年のBASFの売上高は590億ユーロでした。BASF株式はフランクフルト証券取引所(BAS)に上場しているほか、米国預託証券(BASFY)として取引されています。BASFの詳しい情報は、http://www.basf.com をご覧ください。

 

最終更新December 2, 2020