BASFコーティングスは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)へ貢献しています
この資料はBASF本社(ドイツ)が2025年11月12日に発表した英語のプレスリリースをBASFコーティングス ジャパン合同会社が日本語に翻訳・編集したものです。
- 国連の持続可能な開発目標(SDGs)制定から10年
-
企業活動を通じて目標達成に貢献
-
気候保護、質の高い教育、持続可能なイノベーション、クリーンエネルギー、働きがいと経済成長、責任ある消費と生産、ジェンダー平等に注力
BASFのコーティングス事業本部は、自社の重点分野と具体的な施策を通じて、選定したSDGsを支援しています。国連の持続可能な開発目標(SDGs)は、平和と繁栄のための世界的な計画で、2015年9月の国連サミットで採択されてから10年が経過しました。
事業活動に基づき、BASFコーティングスは、サステナビリティの重点分野を定めています。「気候保護、資源を節約する素材によるエコ効率的なソリューション、そしてお客様のための安全で持続可能な製品——これが私たちの優先事項です」と、BASFコーティングス サステナビリティ責任者のDr. マーカス・ピーペンブリンクは述べています。「私たちはこれらのテーマを積極的に推進し、国連の持続可能な開発目標の達成に貢献しています。」
国連は17のSDGsすべてを同等に扱っていますが、企業は自社の中核事業に沿った優先事項を選択します。BASFコーティングスは、特に気候保護、質の高い教育、持続可能なイノベーション、クリーンエネルギー、働きがいと経済成長、責任ある消費と生産、ジェンダー平等に注力しています。各目標分野で環境と社会への貢献の両方を結びつけています。
BASFコーティングスは、目標13「気候変動への具体的な対策を」に大きく貢献しています。バリューチェーン全体で温室効果ガス排出量の削減に継続的に取り組んでおり、例えば世界各地の生産拠点で再生可能エネルギーを活用しています。現在、世界全体の電力需要の約70%を再生可能エネルギーで賄っています。また、バイオマスバランスアプローチに基づくCO₂削減製品や、CO₂削減型の塗装プロセス・表面ソリューションを通じて、お客様の支援も行っています。
イノベーションを通じて、BASFコーティングスは目標9「産業と技術革新の基盤をつくろう」にも貢献しています。お客様やパートナーと共に新製品の開発やプロセス・原材料の最適化を進めています。例えば、BASFコーティングスとルフトハンザテクニックは、航空機の空力性能を向上させCO₂排出量を削減する革新的な表面フィルム「シャークスキンテクノロジー」を導入しました。さらに、コンバージョンコーティングとプライマーペイントを1層で実現し、1回のディップで適用できる新しいコーティング技術「VIANT」や、2色塗装を1回の工程で実現し、エネルギー消費とCO₂排出量を最大80%削減できる「オーバースプレーフリー塗装(OFLA)」なども開発しています。これらのイノベーションはCO₂削減ソリューションとしても機能し、お客様のScope 1気候目標達成を強力にサポートします。
目標4「質の高い教育をみんなに」にも、BASFコーティングスは取り組んでいます。自社の若手人材育成のため、幅広い職種で職業訓練やデュアルスタディプログラムを実施しています。ミュンスターおよびヴュルツブルクの拠点では現在132名の若手社員が研修を受けています。生涯学習にも特に力を入れており、社員向けに技術革新やシステム研修、デジタルスキル、AI活用など多様なテーマの継続的な開発プログラムを提供しています。社員向けの研修・教育に加え、学校と職場をつなぐ取り組みや「Jugend forscht」などの活動も支援しています。また、「R-Mベストペインターコンテスト」や世界規模の「WorldSkills」大会への参加支援を通じて、自動車補修塗装の次世代育成にも注力しています。
「サステナビリティは私たちの義務であり、同時にチャンスでもあります」とピーペンブリンクは述べています。「環境と社会にポジティブなインパクトをもたらし、変革を共に推進することで、国連の目標達成を支援したいと考えています。」
2015年にすべての国連加盟国が採択した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」は、人類と地球のための平和と繁栄のための共通計画です。その中心にあるのが17のSDGsであり、すべての国がグローバルパートナーシップのもと、緊急の行動を求められています。
BASFコーティングスのサステナビリティに関する詳細はwww.basf-coatings.com/Sustainabilityをご覧ください。
※このプレスリリースの内容および解釈については英語のオリジナルが優先されます。
■BASFのコーティングス事業本部について
BASFのコーティングス事業本部は、メタル、プラスチック、ガラス基板など幅広い産業における革新的な製品の開発、生産、販売を行っています。これらのポートフォリオは、新しい市場や事業開発を目指すInnovation Beyond Paint(塗料を超えたイノベーション)プログラムによって提供してまいります。私たちは、先進的なパフォーマンス・ソリューションを創造し、世界中のパートナーのニーズを満たすために、パフォーマンス、デザイン、新しいアプリケーションを推進しています。BASFは、ヨーロッパ、北米、南米、アジア太平洋地域の拠点のネットワークを活用することで、お客様の利益のために、専門的でグローバルなチームのスキル、知識、リソースを提供しています。2024年におけるBASFコーティングス事業本部の世界の売上高は約38億ユーロでした。
私たちは情熱と専門性を原動力に、これまでのコーティングスビジネスを超えて、真の新しい価値を創出します。詳細は www.basf-coatings.com(英語)およびLinkedInをご覧ください。
■BASFについて
BASF(ビーエーエスエフ)は、ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置く総合化学会社です。私たちは、持続可能な将来のために化学でいい関係をつくることを企業目的とし、経済的な成功とともに環境保護と社会的責任を追求しています。また、お客様のグリーントランスフォーメーションを可能にする、選ばれる化学会社になるという意欲的な目標を掲げています。全世界で約112,000人の社員を有し、世界中のほぼすべての産業に関わるお客様に貢献しています。ポートフォリオは、コア事業の事業セグメント(ケミカル、マテリアル、インダストリアル・ソリューション、ニュートリション&ケア)、スタンドアローン事業の事業セグメント(サーフェステクノロジー、アグロソリューション)から成ります。2024年のBASFの売上高は653億ユーロでした。BASF株式はフランクフルト証券取引所(BAS)に上場しているほか、米国預託証券(BASFY)として取引されています。BASFの詳しい情報は https://www.basf.com/global/en.html をご覧ください。
